NPO法人安穏
経済的な事情で親族の遺骨を埋葬できずにいる方々を支援致します。
安穏からのお知らせ
5月 18日
5月安穏法要無事終わりました。
5月 17日
5月安穏法要
4月 18日
4月安穏合同法要祭は無事に終了しました。
4月 17日
本日、安穏4月合同法要祭を行います。
>>お知らせ一覧を見る
お気軽にご相談下さい
安穏へのお問い合わせやご相談は、お気軽にご連絡下さい。
東日本安穏:
03-3656-3301
西日本安穏:
093-541-0787
[電話受付時間 平日10:00~17:00]
納骨の流れ
1.ご相談受付
ご相談につきましては、対面でのお話しが基本となります。
まずは、お電話かメールにてご連絡下さい。
2.ご面談
専門の相談員がご事情や経済状況などをお伺いします。
必要書類などをご用意いただく場合もございますので直接相談員にご確認下さい。
また、ご不明な点などもお気軽にご相談下さい。
※面談の結果、ご利用いただけない場合もございます。
3.賛同寺院のご紹介
ご相談させていただいた上で、賛同寺院をご紹介させていただきます。
また、永代供養合祀墓やお寺の見学なども可能です。
4.お骨の遺灰化
納骨する前に故人の御遺骨を遺灰化致します。
その後、合祀墓に納骨します。
>>
永代供養合祀墓について
5.戒名・合祀
納骨前に故人に戒名を附与します。
その後、毎月17日に行われる合同慰霊祭にて御供養されます。
>>
戒名について
>>
合同慰霊祭について
▲ご相談ページへ移動します▲